こんにちは、猫背や反り腰など姿勢のことでお悩みなら吉祥寺の整体院、運動系医療サニーサイドにご相談ください。
コチラの記事【整体でなぜ治るのか】にも書きましたが、当店の整体、運動系医療では「体形」という姿勢の歪み(不良姿勢)を正すことにより「体を治す」ということを実践しています。
長時間同じ格好・姿勢でいたり、同じ動作を繰り返していると特定の筋肉だけが疲労して硬くなります。
筋肉が硬くなると関節や骨格を変位させ「異常な姿勢=体形」を生み出してしまいます。
この姿勢の歪みである「体形」が痛みや病気の発症に深く関わっているのです。
正しい姿勢とは
まずは正しい姿勢について理解することが大切です。
横から見ると、図のように「耳・肩の中央・股関節・くるぶし」が一直線上(赤い点線)にあるのが正しい姿勢の目安になります。
壁を背にして、踵(かかと)を壁に付けて立ってみましょう。
後ろ頭(後頭部)は壁に触れていますか?
壁に頭がつかない方は「猫背タイプ」だったり、別名「スマホ首」とも言われる「ストレートネック」になっているかもしれません。
通常、腰と壁の間には、拳がタテに入るくらいの隙間ができます。
この隙間が広すぎる方は「反り腰タイプ」です。
デスクワークの方には、立っている時は「反り腰」なのに、座ると「腰から背中が丸まってしまうタイプ」も多くて、腰も首も痛いと訴えます。
座り方が原因で生理痛になる!?
座っている時の姿勢も股関節・肩・耳が一直線上にあり、腰と背もたれの間には隙間があるのが一番負担の少ない座り方とされます。
そして、お尻の中央部に位置する「坐骨」で座ります。
浅く腰掛けて背もたれに寄りかかるように座ると「坐骨」より上部にある「尾骨」や「仙骨」で座ることになります。
すると、腰のカーブ(彎曲)が崩れるため、腰痛や坐骨神経痛を引き起こしてしまいます。
この「尾骨」や「仙骨」は精神的なこととも関係する場所です。
「やる気がでない」「集中力が続かない」など思い当たる方は、座り方がよくないために心に悪影響を及ぼしている可能性もあるのです。
また、モニターを見ようと首を前に突き出していると「ストレートネック」や「猫背」が助長されます。
首のカーブ(彎曲)が崩れるために、肩こりや首の痛み、さらには頭痛・手のしびれの原因にもなります。
さらに
- 足を組む
- 横座りをする
- 踵の間にお尻を落として座る(お婆ちゃん座り) などの座り方もよくありません。
このような座り方では、骨盤が歪みます。
骨盤が歪めばその上にある背骨(脊柱)も歪んでしまい、さまざまな障害を生み出す元になります。
また、女性の骨盤には、子宮や卵巣など大切な臓器が収められています。
骨盤が歪むことで中の臓器に影響し、生理痛や生理不順など婦人科疾患を引き起こすリスクを高めてしまうのです。
このように「姿勢の歪み」と「病気の発症」には因果関係があるのです。
仙骨を立てて姿勢美人に!
いい姿勢と言うと「胸を張った姿勢」を思い浮かべるでしょう。
でも、この胸を張るというのは、なかなか難しいです。
肩に力を入れたり、腰を反らそうとしてはいけません。
意識する場所は「臍下丹田」と呼ばれるおへその下の部分です。
コツは、下腹部からおへそを【ななめ上に引き上げる】ようにします。
両手で下腹部を持ち上げるようにして、おへその下に力を入れる練習をしてみましょう。
骨盤の中央にある「仙骨」がグッと立ち、体に「芯」が出来たような感覚を感じられたらバッチリ!
肩や腰は力みが抜け、自然と胸が張れるはずです。
もちろん、ずっと良い姿勢を保つのは大変です。
気付いた時だけでいいので「臍下丹田」に力を入れて姿勢を正して、大切な「体」と「心」を守りましょう!
姿勢の歪み、骨盤の歪みが気になったら当店にお気軽にご相談くださいね。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
コメントをお書きください